Webサーバー

【Xserver】500 Internal Server Errorが頻繁に起こるようになった(泣)

Xserverを使っているサイトにアクセスが多くなってきたのか、スクリプトを変更したからなのか、どのか重くなっているのか分からないけど500 Internal Server Errorが頻繁に起こるので調査してみました。
ワードプレス

【WP】Firebaseを採用したチャットプラグイン Live Chat V2導入メモ

業務で使っているワードプレス用のチャットプラグインのバージョンが上がってFirebaseを使うようになって、導入しづらくなったのでメモしておきます。
ワードプレス

WordPressエディタにCSS適用 見た目を実際の表示と同じようにしたい editor-style.css

ワードプレスで作ったサイトの記事を書く所、ビジュアルエディタが実際のサイトのページと見え方が違うのでちょっと不便な場合があります。
Raspberry Pi(ラズパイ)

【ラズパイ2】muninで温度湿度のグラフを表示させる

ラズパイ2で温度湿度を取得できたので今度は温度と湿度をグラフ化して表示させてみます。
Raspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイ2(Ubuntu Mate) VNC・ブリッジ接続・電子工作・ext4領域を増やす・リモートデスクトップの話

Windows10のリモートデスクトップ接続でラズパイ2(Ubuntu Mate)に接続すると、もたつくのでVNCも試してみます。 VNCもリモートデスクトップと同じように今使ってるパソコンから遠隔操作でLinuxやWindows、...
ワードプレス

WPでアイコンWebフォントを手軽に使えるFont Awesomeを試す

アイコンWebフォントを使ってみる アイコンをフォントとして使えるアイコンWebフォントはフォントなどでたくさんの利点があってなによりも気軽に使えます。 アイコンWebフォントでも代表的なのがFont Awesome。今まで文中などで必...
Webサーバー

【SPF設定】ショップのメールが迷惑メールに入るのを回避する

ショップから送るメールがお客さんの迷惑メールに入ってしまう一部の独自ドメインのネットショップで注文メールなどがお客さんには迷惑メールのフォルダに入ってしまうことが何回かあって届いて無さそうな時は別メルアドから送信したりしてましたが、ほとんど...
Webサーバー

XserverにWinSCPでSSH(SFTP)接続+ついでにCORESERVERも設定

WinSCPでSSH接続のメモこの間設定したのに、またXserverにSSHで接続する方法を忘れてしまって・・・よく忘れるので備忘録を兼ねてWinSCPでSSH接続する設定をメモしておきます。SFTP(SSHでFTPのような接続をする)を使...
ワードプレス

【wordpress】オリジナルテーマを作る土台Bonesを使おうとしたがSassで挫折(汗)

カスタマイズ専用のテーマ BONES 今回の新サイトからワードプレスの既存のテーマを使わずに新たにサイトに合ったテーマを作らなくてはいけない状況になって1から作ってみようという試みをしているんですが、 デザイナーじゃないのでプロっぽいサ...
ワードプレス

Masonryを使ってスタイリッシュにHTMLで画像を並べたい

サイト作成で画像を綺麗に並べる必要が出てきたので良さそうなサービスがないか調べています。 そんななか画像を隙間なく並べてくれるJavascriptがあるというのでダウンロードしてワードプレスで使ってみました。 今後の備忘録的に書き留めて...
タイトルとURLをコピーしました