ARDUINO ESP-01とUSBシリアル変換器FT232ELを接続してみる ESP-01とパソコンがつながったのでメモしておきます。 ESP-01はESP8266の初期のもののようで、小さいので試しに買ってみたらかなり古いものでした・・・ただ、自宅Iot化に今でも使えそうでコンパクトなのでセンサーなど取り付けて使... 2018.06.28 ARDUINO
ARDUINO Firebase プロジェクト作成 Windows10にNode.js・Firebase-tools インストール・ログイン 住まいIot最終段階、物理スイッチをスマホから操作するためにFirebaseを使ってブラウザから操作するのでまずはFirebaseをWindows10で開発できるようにしてみます。 2018.06.05 ARDUINO
ワードプレス 【wordpress 複数サイト】 ディレクトリ別にする ブログ記事が多くなって煩雑になってしまったので、テーマごとにディレクトリ内で小サイトを作って運用することにする。 2018.02.19 ワードプレス
ワードプレス WP ページネーションで不具合・後日ページを追加するとなぜかリダイレクトする ワードプレスでSEO的に有利だという1記事を数ページに分けて表示させるページネーションを使ってますが、更新でページを追加するとなぜかページが表示されずにリダイレクトして1ページ目に飛んでしまうので困っていて未解決。 2018.01.22 ワードプレス
ワードプレス WP カテゴリページに文章追加 カスタム投稿タイプ追加でリスト下にカテゴリー記事表示 カテゴリーページが上位表示しているので、さらに上位にくるようにカテゴリーページにコンテンツを挿入すべく設定する。 テーマはSimplicity、カテゴリーの記事リストの上には「説明」を書けば上に表示されるので、記事リストの下に新たにカ... 2017.10.29 ワードプレス
ワードプレス WP パーマリンク設定 基本でcanonicalの&や=が/に変わる不具合 最近なにかを入れ替えた覚えは無いのですが、9/2くらいから発生したGoogle Search ConsoleのURLエラーが大量に出てるので調査してみた。 2017.10.07 ワードプレス
ワードプレス 【Web Push通知】無料で使えるOneSignal設定 ちょっといつまで無料で使えるかは分かりませんが、Push7を使っていて2日で無料送信の限界を超えてPushしてくれなくなったので無料のOneSignalを使ってみます。 2017.09.21 ワードプレス
ワードプレス WordPressサイトのSSL化メモ SSL化もそろそろたくさんのサイトに浸透してきたようで、自分のサイトもそろそろSSLしてみるのでメモしておきます。 2017.08.22 ワードプレス
ワードプレス Windows10のBashでJpegoptim・optipngで画像圧縮後サイトにアップロード WPのプラグインEWWW Image Optimizer も Kraken Image Optimizerも500枚以上の画像圧縮は有料ということで、100ドル前後だったら有料でもなんとか払えるけど・・・画像多いので1000ドルとかはちょっ... 2017.08.07 ワードプレス
ワードプレス 【画像圧縮】EWWW Image Optimizer & Kraken Image Optimizer 500枚以上は有料 ワードプレスのサイトで自動でEWWW Image Optimizerが画像圧縮してくれていたのですが、使えなくなって、WP Smushで圧縮してましたが・・・出来てない? PageSpeed Insightsのスコアがものすごく低くなって... 2017.07.31 ワードプレス