サイトやブログを運営する人にとって写真掲載がひとつの悩みの種だと思います。自分で写真を撮るのが一番良い方法なのですが、僕は写真はプロではないので下手な写真しか撮れず、インパクトのあるアイキャッチ画像があれば良いなといつも思っています。
そんなわけで他のプロの方が撮った写真をどうにかして自分のサイトに掲載したいという思いから調べている日々が続きます。
その一つの方法、クリエイティブコモンズ(CC)の写真ですが、flickrやGoogle画像検索で探す方法を紹介しましたがまだ他にもありますので使えそうと思ったサイトから書いてみます。
Contents
本家 クリエイティブコモンズ(CC)の検索
クリエイティブコモンズ(CC)の写真だけでなく音楽、ビデオ、メディア探せます。
Wikimedia Commons
各写真がクリエイティブコモンズ(CC)やGNUライセンスなどのもと転載が許可されている写真のようです。
500px
こちらの検索ページからクリエイティブコモンズ(CC)の写真を検索できます。
検索窓の右のほうにライセンスの選択フォームが表示されるので希望のライセンスを選びます。
埋め込み画像の場合
ユーザー登録してログインしないと埋め込み画像のリンクがでてきません。分かりづらいのでやり方を書いておきます。
ログインしてないと上記のように埋め込み画像のリンクアイコンが表示されない。
ログインして希望する写真のページで右上のほうにある上矢印 ↑ のアイコンをクリックします。
そうすると小さなウィンドウが開いてタグが表示されるのでコピーして自分のサイトなどに貼り付けます。
こういう風に表示されます。
ヨーロピアナ (Europeana)
ヨーロピアナ (Europeana) は、絵画、書籍、映画、写真、地図、文献などのデジタル化された文化遺産を統合的に検索することができる電子図書館ポータルサイトである。
ほとんどがパブリックドメイン(知的財産権が発生していない状態又は消滅した状態)のようです。中にはクリエイティブコモンズ(CC)「表示—継承」もあるようです。
ただ、中には「Free Access – no-reuse」と書いてある写真は再利用できなさそうなので注意が必要です。(閲覧するだけですね。)
その他、便利サイト
Photo Pin
flickrからクリエイティブコモンズ(CC)の写真のみを検索して探しだしてくれるサイトです。
参考にしたページ
素材探しに便利! クリエイティブコモンズ画像を入手できる5つのサイト
ベーシックな5つのクリエイティブコモンズ(CC)が探せるサイトを紹介しています。
無料画像サイト・クリエイティブコモンズ写真サイトなどものすごい数のサイトを紹介していてとても役立ちます。
やっぱりflickrが手っ取り早い
上記に紹介したサイト以外にもクリエイティブコモンズ写真が探せるサイトはたくさんありますがやっぱりflickrで探すのが一番手っ取り早いと思いました。
あとクレジットを入れなくても良い無料画像も魅力的ですが良い写真を探すのが大変そうです。無料画像のサイトはまた今度探してみたら記事にしてみますね。