ラズパイ2(Ubuntu Mate) VNC・ブリッジ接続・電子工作・ext4領域を増やす・リモートデスクトップ:【ラズパイ2】muninで温度湿度のグラフを表示させる

Windows10のリモートデスクトップ接続でラズパイ2(Ubuntu Mate)に接続すると、もたつくのでVNCも試してみます。

VNCもリモートデスクトップと同じように今使ってるパソコンから遠隔操作でLinuxやWindows、Macなどに接続できます。

VNC接続はサーバー・ビューワーともにツールをインストールする必要があります。

  • Ubuntu MATE(ラズパイ2):サーバー側 tightvncserver
  • Windows10:ビューワー(操作する)側 VNC Viewer

今回はこのようなアプリをインストールして接続してみます。

この記事は複数のページに別れています
  1. (今このページを見ています)

Ubuntu MATE に tightvncserverをインストール

ラズパイ2のUbuntuにtightvncserverをインストールしてポート5901で通信しますのでポート確認します。

VNCサーバー インストール

インストール

sudo apt-get install tightvncserver

起動

tightvncserver

初回、パスワードを設定します。

クライアントアプリでのログイン時はユーザー名なしのパスワードのみを入力します。

終了

vncserver -kill :1

起動確認

ps -ef | grep tightvnc | grep -v grep

こんなふうに表示されました。

go        1260     1  5 06:27 pts/1    00:00:00 Xtightvnc :1 -desktop X -auth /home/go/.Xauthority -geometry 1024x768 -depth 24 -rfbwait 120000 -rfbauth /home/go/.vnc/passwd -rfbport 5901 -fp /usr/share/fonts/X11/misc/,/usr/share/fonts/X11/Type1/,/usr/share/fonts/X11/75dpi/,/usr/share/fonts/X11/100dpi/ -co /etc/X11/rgb

ポート5901 LISTENしているか確認

netstat -lnt

このようになってました。

go@raspi2:~$ netstat -lnt
Active Internet connections (only servers)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State
tcp 0 0 0.0.0.0:5901 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 0.0.0.0:6001 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 127.0.0.1:3350 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 0.0.0.0:22 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 127.0.0.1:631 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 0.0.0.0:3389 0.0.0.0:* LISTEN
tcp6 0 0 :::22 :::* LISTEN
tcp6 0 0 ::1:631 :::* LISTEN

5901 LISTENしています。

tightvncserverを自動起動

ホームディレクトリで、

vim .vnc/xstartup

以下を追加

vncserver &

これをやるとメニューバーなどが出てこないので、いじくり回しているうちに・・・

xstartupに書いても起動できなくなった。未解決

こんな設定もあるみたい。vncconfig iconic -nowin & 未確認

しばらくPuttyでログインして、手動で「vncserver」と打ちます(汗)

Windows10にVNCインストール

64Bit版のEXE VNCをインストールします。

www.realvnc.com/download/viewer/

ダウンロードするには名前とメルアドが聞かれます。

VNC-viewer

EXEファイルをダウンロードした場合はこれが本体で、インストールはしないようです。

これでけっこう快適に操作できるようになりました。

ただ、何故かコピペができないので今後調査してみます。

リモートデスクトップよりVNCのほうが高速で柔軟性があるようです。

しばらくはVNCでラズパイ2に接続してみます。

tightvncserverを自動起動するスクリプト導入

ログインするたびにtightvncserverとPuttyで打つのめんどうなので起動するようにしました。

sudo vim /etc/init.d/vncboot
#! /bin/sh
# /etc/init.d/vncboot
USER=go
HOME=/home/go
export USER HOME
case "$1" in
 start)
 echo "Starting VNC Server"
 #Insert your favoured settings for a VNC session
 su $USER -c '/usr/bin/vncserver :1 -geometry 1440x900 -depth 24'
 ;;
 stop)
 echo "Stopping VNC Server"
 su $USER -c '/usr/bin/vncserver -kill :1'
 ;;
 *)
 echo "Usage: /etc/init.d/vncboot {start|stop}"
 exit 1
 ;;
esac
exit 0
sudo chmod 755 /etc/init.d/vncboot
sudo update-rc.d vncboot defaults

実行してみると・・・

go@raspi2:~$ sudo update-rc.d vncboot defaults
insserv: warning: script 'K01vncboot' missing LSB tags and overrides
insserv: warning: script 'vncboot' missing LSB tags and overrides

警告でた。

sudo update-rc.d -f vncboot remove
sudo update-rc.d vncboot defaults

まずはこれをやったら「K01vncboot」の行のWarningが消えた。

解決!コレ↓を「#! /bin/sh」の下に入れたらrc.d更新できた!

### BEGIN INIT INFO
# Provides: mogmog
# Required-Start:
# Required-Stop:
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description:
# Description:
### END INIT INFO

なぜかは分からない汗 コメントアウトしてあるので使わないものかと思ってた。

go@raspi2:$ cat /var/log/syslog | grep vnc

その後・・・再起動してもまだVNCserver起動しないので上のようにログを見て以下のように修正。(#! /bin/shを一番上にもってくる)

#! /bin/sh
### BEGIN INIT INFO
# Provides: mogmog
# Required-Start:
# Required-Stop:
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description:
# Description:
### END INIT INFO

# /etc/init.d/vncboot
USER=go
HOME=/home/go
export USER HOME

case "$1" in
 start)
 echo "Starting VNC Server"
 #Insert your favoured settings for a VNC session
 su $USER -c '/usr/bin/vncserver :1 -geometry 1440x900 -depth 24'
 ;;
 stop)
 echo "Stopping VNC Server"
 su $USER -c '/usr/bin/vncserver -kill :1'
 ;;
 *)
 echo "Usage: /etc/init.d/vncboot {start|stop}"
 exit 1
 ;;
esac
exit 0

ファイルを修正したら以下を実行するのを忘れずに。

sudo update-rc.d -f vncboot remove
sudo update-rc.d vncboot defaults

rebootしたら無事自動的に起動するようになった!

VNC Viewerが変わった

VNC Viewer が変わったので備忘録です。

VNC Viewer

VNC Server:IPアドレス:5901を入れる。↓

VNC Viewerが変わった

ラズパイ側で設定したパスワード入れる。↓

VNC Viewer  ラズパイ側で設定したパスワード入れる

電源管理

sudo dpkg --configure -a

以下インストールしようとすると上記のコマンド打てと言われるので実行。各パッケージを自動で設定する。

sudo apt-get install xfce4-power-manager

xfce4-power-manager-plugins、xfce4-power-manager-data

は一緒にインストールされる。

/etc/xdg/autostart/xfce4-power-manager.desktop

自動起動は上記の場所にxfce4-power-managerがあったので自動で起動するでしょう・・・多分

設定

システム > コントロールセンター > 電源管理

画面の外にはみ出たボタンを押す方法

画面が小さくてウィンドウがはみ出てしまい、OKボタンなどの操作出来ない場合。

[Alt]+マウス右クリックでウィンドウ移動

以下新しい順にページ分けしてあるラズパイ2+UBUNTU MATEの記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました